こんにちは!のんびり母さんです。
リップルキッズパークは子供専門のオンライン英会話スクールとして人気ですよね~
● リップルキッズパークのどこが子供専門なんだろ?
● 子供は英語が初めてなんだけどオンライン英会話は難しいかな?
なんて思っている方もいると思います。
今回はのんびり家の長女がリップルキッズパークの体験レッスンを受けた時の口コミと感想をご紹介したいと思います。
のんびり家は親子で1000回以上オンライン英会話のレッスンをとってきました!
そんなのんびり家の長女がリップルキッズパークの無料体験を受けた結果、
● 小学生や経験者にも最適なレベル別のレッスン
ということが分かりました!!
この記事がリップルキッズパークを検討している方の参考になればうれしいです!!
目次
リップルキッズパーク基本情報まとめ
リップルキッズパークの基本情報をまとめました。
リップルキッズパークの無料体験時のポイント
リップルキッズパークの無料体験時のポイントをまとめてみました。
レベル判定をするかどうか体験時に選択する必要がある
zoomでレッスンが提供できる先生を予約したほうがいい
レベル判定をするかどうか体験時に選択する必要がある
お子様の情報を入力する際にレベル判定をするかどうか予約時に選択する必要があります。
ありがたいサービスですね。
完全な初心者:特にレベル判定必要なし(基礎レベルから)
オンライン英会話の経験あり:レベル判定
以下のようにお子様の情報を登録時にレベル判定をするかどうか問われます。
その時にレベル判定の有無を選択してください。
完全な初心者のお子さんはレベル1からのスタートなので特にレベル判定する必要はないと思います。
既に少し英語に触れたことがあるお子さんはレベル判定してもらうと教材選びの目安になると思います。
ただレベル判定の結果はあくまでも目安なので自分達で教材やレッスン内容を選ぶことができますよ~
体験はzoomでレッスンがおすすめ
リップルキッズパークはスカイプ又はzoomでのレッスン受講が可能ですが、無料体験ではとりあえずzoomでのレッスンをおすすめします!!
zoomでのレッスンをおすすめする理由は以下です。
● 使い方がスカイプよりも簡単
● 通信がスカイプより安定
既に他のオンライン英会話でスカイプでのレッスンを経験していれば、スカイプでのレッスンでも構わないと思います。
ただ最初の無料体験はお手軽なzoomでのレッスンがおすすめだと思います。
それぞれのzoomの準備方法です。
● PCの場合:あらかじめ準備する必要はない
● タブレットやスマートフォンの場合:あらかじめzoomアプリをダウンロード
あらかじめ準備する必要はありません!!
とっても簡単です。
時間になったらHPの右上のドアから入室すれば自動的にzoomがダウンロードされます。
あらかじめzoomアプリをダウンロードする必要がありますが、スカイプのようにアカウントを登録する必要がありません。
時間になったら、PCと同様にHP右上のドアから入室できます。
● ipad iphone:App StoreからZOOM Cloud Meetingsをインストール
● Andoroid:PlayストアからZOOM Cloud Meetingsをインストール
お使いの端末で他のアプリをダウンロードするように、zoomアプリをダウンロードしておけば大丈夫です。
時間になったらHP右上のドアから入室してください。
そして体験レッスンにGO!!
【リップルキッズパーク】無料体験(1回目)の口コミと感想
リップルキッズパークの無料体験(1回目)の口コミと感想です。
のんびり家は長女(小学6年生)が無料体験しました。
そのときの口コミと感想、レベルチャック時の質問内容ついて解説したいと思います。
1回目の無料体験の口コミと感想
1回目の無料体験は親子で少し緊張しながら受けました。
長女はレベルチェックを受けました。
● 先生が笑顔で緊張をほぐしてくれた
● ゆっくりとしゃべってくれた
● 簡単な日本語を使ってくれた
先生が終始笑顔でとてもリラックスして受けることができました!!
英語による質問で、理解できなかったり、返答につまったり、簡単な英語に直してくれました。
英語初心者のお子さんであっても、理解できるように先生が簡単な日本語で質問できるようにトレーニングしているそうです。
ただし、ABCから習うお子さん親御さんのサポートがしばらく必要だと思います。
お子さんが、オンライン英会話スクールが初めての場合、どれだけ手厚いオンライン英会話スクールでもある程度の親御さんのサポートは必要になってくると思います。
リップルキッズパークの先生の英語ははっきり、ゆっくりしゃべってくれるので英語が苦手な親御さんでも問題ありません。
1回目(レベルチェック)の質問内容
レベルチェック時のレベルチェック時の質問内容を書き出してみました。
挨拶と自己紹介(名前、年齢)の後にスタートです!
① すきなアニメのキャラクターについて
② すきな食べ物について
③ すきな色について
④ 学年について
⑤ 趣味について
⑥ イラスト描写①
(レストラン?でピザを作っているイラストの説明)
⑦ イラスト描写②
(カフェのイラストの説明)
⑧ 大きくなったら何になりたいか?
⑧ ペットを飼っているか?
⑨ どんなペットを飼っているか?
⑩ ペットを飼うとしたらどんなペットを飼いたいか?
⑪ イラスト描写③
(電車の中で、妊婦さんに席を譲っているイラスト)
⑫ 英語はなぜ重要だと思いますか?
⑬ 英語は何年勉強していますか?
質問は少しずつ難しくなっていきます。
イラスト描写は何度か詰まっていました。
その場合は、
表示されたイラストについて「ここはどこですか?」
「この人は何をしていますか?」
と先生が助け舟を出してくれました。
まあまあ検討したと思います。
レベル判定結果
緊張のレベル判定結果ですが、すぐに口頭で教えてくれました!
もちろんレビューからも確認できます。
● レッスン最後に口頭で教えてくれる
● レビューで確認できる
レッスン後は先生が毎回丁寧なレビューを書いてくれます。
レビューはマイページから確認できます。
長女はレベル6でした。
レベルによって以下の教材(通常コース)がおすすめされます。
以下の図は通常コースのレベル別教材です。
通常コースが難しいお子さんにはより簡単なリップル英検コースもありますよ~
出典:リップルキッズパーク
ただし、レベル判定はあくまで目安です。
要望欄で自分達が受けたいレベルのレッスンを要望できます。
リップルキッズパークの無料体験(2回目)の口コミと感想
リップルキッズパークの無料体験(2回目)の口コミと感想です。
結果としてとても楽しいレッスンでした。
① 最初に歌やゲームでリラックスさせてくれる
② 先生が1回目のレッスン内容を把握している
③ 要望をしっかりと反映したレッスンをしてくれる。
最初に歌やゲームでリラックスさせてくれる
どのレッスンでもお子さんがリラックスできるように挨拶の後、先生と一緒に歌を歌ったり、ゲームをしたりウォーミングアップの時間があります。
今まで5社以上のオンライン英会話スクールでレッスンをとってきましたが、ここまできちんと冒頭のウォーミングアップの時間がとってあるレッスンは初めての経験でした。
初めてオンライン英会話でレッスンを取るお子さんはとても緊張していると思いますが、歌やゲームをすることでリラックスしてレッスンに入ることができますよね~
最初の挨拶がおわった後に先生のほうから促してくれました。
各先生が1回目のレッスン内容を把握している
先生は1回目のレッスン内容を把握していました!!
レッスンでは1回ごとに先生がレビューをかいてくれます。
そしてその内容を2回目の先生も把握してくれていました。
先生が生徒の情報を共有しているので2回目以降のレッスンがスムーズにいきますね。
レッスンに不慣れなお子さんも安心して先生にレッスンをおまかせできますね~
長女の場合、レッスンの1回目で犬が好きだといったところ、2回目では違う先生にも関わらず、犬が好きなの~??私も犬が好きだよ~とゆっくりと簡単な英語で話しかけてくれました。
要望をしっかりと反映したレッスンをしてくれる。
予約時に要望を書く欄があり、各先生は要望をしっかりと繁栄したレッスンをしてくれます。
長女の場合、1回目のレッスンでside by side4を用いたレッスンをお勧めされましたが、要望欄でside by side1を用いたレッスンをお願いしたところ快く了承してくれました。
レッスンが難しすぎるなあと親御さんが判断した場合はどんどん要望してかまわないと思います!!
もちろん先生におまかせでもいいと思いますよ~
リップルキッズパークのデメリット
リップルキッズパークを体験したときのデメリットはあまりなかったのですが、、、あえてあげると以下のデメリットがあるかな??
● レッスンがzoomやスカイプで提供
● 講師が全てフィリピン人
● キャンセルは4時間前まで
レッスンはzoomやスカイプで提供
レッスンは自社の通信手段ではなくzoom又はスカイプによるレッスンになります。
zoomは比較的手軽ですがスカイプの準備は少しめんどくさいですね~
でもすぐに慣れてしまうと思います。
講師が全てフィリピン人
講師が全てフィリピン人です。
そのため以下の注意事項があります。
通信トラブルなど日本語による複雑なやり取りはできない
親御さんのサポートが必須
講師は日本語で複雑なやりとはできません。
お子さんが初めて英語を学ぶ場合は必ず親御さんのサポートが必須です。
ただ講師は英語の質問を必要に応じて簡単な日本語に変換してくれます。
ここまで日本語を使ってくれる講師は他のオンライン英会話スクールではいませんでした。
緊張しがちなお子さんも講師が日本語をしゃべってくれるとほっとしますよね。
無料キャンセルは4時間前まで
無料キャンセルは4時間前までしかできません。
4時間を過ぎてしまうとレッスンが消化扱いになります。
リップルキッズパーク:4時間前まで
Aスクール:30分前まで
Bスクール:1時間前まで
他のオンライン英会話スクールではキャンセルが30分前や1時間前でもOKなところがあるのでそこと比較すると長めです。
もう少し短めだとさらに便利なるのになぁと思っています。
リップルキッズパークのメリット
リップルキッズパークのメリットは沢山あります!!
● レッスンが楽しい
● 講師の質が高い
● 講師が簡単な日本語が喋れる
● 初心者に慣れている
● レッスン教材は超初心者向けからある
● レッスンのコースと内容が超初心者向けからある
● 週1回のコースからある
レッスンが楽しい
レッスンが楽しいのがとても魅力的です。
小学6年生の長女は簡単な英語ゲームをしたのちにレッスンに入りました
長女には必要ないなぁと思ったものの、意外にも先生とのゲームが楽しかったらしく終始笑顔でレッスンを受けていました。
講師の質が高い
今回体験レッスンで2名の先生から体験レッスンを受けましたがどの先生もとても楽しいレッスンを提供してくれました。
2人ともデビューしたての先生でしたが、教え方がとても上手でした。
先生の当たり外れが多いオンライン英会話スクールもありますが、リップルキッズパークではしっかりとトレーニングしていると感じることができました。
初心者に慣れている
とにかく先生が初心者に慣れています!
先生は終始はっきりとした発音でゆっくりしゃべってくれます。
他のオンライン英会話スクールではすぐにマシンガントークになる先生もいますがリップルキッズパークの先生は最後まで子供の表情をみながらゆっくりしゃべってくれました!!!
レッスン教材は超初心者向けからある
レッスン教材は超初心者向けがとても充実しています!!
特に初めて習う英語を習うお子さん向けに日本語を使用した教材もあります。
詳細は以下の記事をご参考に~

レッスンのコースと内容が超初心者向けからある
教材とかぶる部分もあるのですが、レッスンのコースが初めて英語を習うお子さん向けのコースがあります。
ABCからの楽しく英語が学べるようにと工夫されたコースです。
これもばっちり解説したほうがいいと思って別記事を作成しました!!

講師は簡単な日本語が喋れる
講師は簡単な日本語が喋れます。
日本語で複雑なやり取りはできませんが、、、、
お子さんが、英語の質問が分からないとき、簡単な日本語に直してくれます!!
ここまで日本語が喋れる講師がそろっているのは初めてでした。
週1回からのコースがある。
以下のように週1回からのコースがあります。
出典:リップルキッズパーク
英語を学び始めたお子さんがいきなり沢山のレッスンはとっても大変ですよね~
まずは週1回から選べるのは様子を知るためにもとってもありがたいと思います!!
まとめ
今回はのんびり家の長女がリップルキッズパークの無料体験を受けた口コミと感想を書きました。
その結果、リップルキッズパークが超初心者~経験者までいろんなタイプのお子さんに合わせたきめ細かなレッスンを提供してくれることが分かりました。
ぜひ一度体験してみてください。
コメント