こんにちは親子でほどほど英語の、のんびり母さんです。
オンライン英会話の先生と言えばその大半がフィリピン人の先生ですよね。
でもネイティブではないフィリピン人の先生の英語力ってどうなんでしょうか?
フィリピン人の先生から英語のレッスンをとっても効果があるのでしょうか?
そういった不安を持っている方が多くいらっしゃいます。
実は私はフィリピンに1年ほど住んでいました。
留学ではありません。
旦那の仕事の関係で住んでいたました。駐妻です。
大人の事情からどっぷり日本人社会に身を置いていました。
英語はそのときもオンライン英会話をとっていました(苦笑。
フィリピン在住経験とオンライン英会話10年の経験から、フィリピン人先生の英語力と先生としての実力について解説したいと思います。
目次
一般的なフィリピン人の英語力と気質
一般的なフィリピン人の英語力ですが、人それぞれで、かなり差があります。
20代、30代の若いフィリピン人は比較的綺麗な発音ですが、少し年配の人の英語はなまりもひどく、タガログ語もまじっています(特にRの発音が独特です)。
一方、フィリピン人で富裕層は家庭では全て英語で会話し、子供達はアメリカの大学に行く人も多いです。
レストランや店員さんの英語も人によります。
一見流暢ですが間違っていることも多いです。
お医者さんは流石にきれいで正確な英語をしゃべります。
ネイティブの人はフィリピン人みんな英語上手だけど結構間違ってるよ~って言っていました。
そしてフィリピン人の気質ですが、基本的に明るくておおらかです。
でもいろんな人がいます。日本人もそうですよね。
レストランの店員さんやスーパーの店員さんは何とも言えないです(苦笑)。
日本のプロフェッショナルな仕事ぶりに慣れていると少しびっくりします。
店員さんどうしでしゃべっていて、呼んでもわざとなのか?と思うほど気づいてくれないことが多々あります。
そしてレッスンを取っているときに「フィリピンに住んでいるよ」と先生にいったら、フィリピン人の先生自ら「いい人も多いけど、信頼しすぎないでね。あとすりにも気を付けてね」とアドバイスしてくれました。
実際、両替所でお金をごまかされたり、人込みですりにあいそうになったりしました。
駐在家庭ではお手伝いさんを雇っている人も多いですが、お手伝いさんに家のお金を盗まれてしまったというトラブルもよく聞きました。
犯罪率も高いです。
少しローカルの場所でしたが日本人も行くショッピングセンターで犯人が拳銃で立てこもったことがありました。
知り合いの会社のフィリピン人スタッフはご近所さんともめて拳銃で殺されてしまったそうです。
あるとき、オンライン英会話の先生がすごく動揺していて、「どうしたの?」と質問したら、「今日拳銃で脅されてお金を取られたの」と教えてくれました。
セブに住んでいる先生でした。
その反面、私達家族が住んでいたエリアのフィリピン人は、富裕層が多いせいかみんなすごく洗練されています
(私達が富裕層なのではなく、外国人はそういうエリアに住まないと危険なのです)
そしてそういったエリアに住むフィリピン人の英語力は高いです。
私の友達のフィリピン人は明るくてとても礼儀正しくチャーミングな女性です。
よくしゃべり、よく笑います。
その友達に洋画ってわかる?って質問したらわかるよ~って躊躇なく答えていました。
スラングはたまにわからなくて映画を見てるときにスマホでこそっと調べるそうです。
そしてフィリピン人は総じて妊婦さんやお年寄りにはとてもやさしいです。
スーパーではシニア専用レーンがあり、レーンにはベンチも用意してあります。
そしてリアクションはとてもはっきりしています。
映画館では笑ったり拍手したり楽しんでいる様子が伝わってきます。
パーティー好きです。
子供の誕生日パーティーは盛大です(比較的富裕層の子供かとは思いますが)。
クリスマス時期はクリスマスパーティーと称して毎晩レストランで食べたり飲んだりしています。
多くのフィリピン人が南国の細かいことは気にしない、陽気で明るい気質を持っています。
フィリピン社会が背負う負の面もありますが、明るくホスピタリティにあふれるフィリピン人の性格は、オンライン英会話の先生にもぴったりだと思います。
オンライン英会話:フィリピン人先生の英語の質
一般的なフィリピン人の英語と比べて、オンライン英会話スクールの先生の英語はとてもレベルが高いです。
ディスカッションにも慣れておりとても饒舌です。
よくオンライン英会話スクールのHP上に厳しい採用試験に合格した先生だけ採用とか、先生の合格率〇%など、と書かれていますがあながち間違っていないなと思います。
発音ははっきりしていて、とてもクリアーです。
アメリカ英語に近いです。
発音の法則にのっとって正確な発音してくれる先生が多いです。
10年以上前、英会話スクール黎明期の頃の先生で40代以上の先生は少しなまりのある先生が多い印象でした。
でも今はなまりのある先生にあたることはほとんどありません。
発音について正確に言うと少し間違っているところもあるそうです。でも気にするレベルではないそうです
私は子供とオンライン英会話をとっていて先生の複数形の発音が全然濁らなくて、「oftenをオフテンと発音する先生に違和感を覚えてたけど、アメリカ人のネイティブでもオフテンって発音する人がいるように、複数形の発音もそういうものなのかな?私が間違っていたのかな?」とぐるぐる疑問に思っていたのでとてもすっきりしました。
そして、文法の間違いもたまにあります。
clothesは複数形なのでareです。
正確にはI prefe A to Bです。
上記のようにうん??と思う先生も中にはいますが、英語力の高い先生もいっぱいいます。
ニュアンスを教えてくれるのはとてもありがたいです。
後でネイティブに確認したところその通りだと教えてくれました。
長女は先生と好きな本についてしゃべることがあります。
長女が本を紹介した後、先生からは英語の本を紹介されることが多いです。
映画にもなったんだけど知ってる?などと話しています。
オンライン英会話:フィリピン人先生の英語の教え方
オンライン英会話でフィリピン人先生の英語の教え方はとても上手です。
自分達も第二言語を苦労して身につけているので、生徒の立場になって教えてくれます。
長女にはテキストに沿ってレッスンを進めてくれたあと、「あなたの場合は?」と長女の発言をうながしてくれます。
長女は、5年のときにほぼ満点で3級に合格したものの、まだ流暢にコミュニケーションをとれるほどではないです。
これからの課題です。
次女はゲームで飽きさせないようにレッスンを進めてくれます。
ある先生は「英語は続けることが大事だよ。4年必要よ」と言っていました。
4年の根拠は分かりませんが、英語を身に着けるのに数年はかかると言いたかったのだと思います。
ちなみに子供のオンライン英会話だと4年よりもっと長い目で考えています。
私の娘達はまだ小学生ですが、できれば中学や高校になっても続けてほしいと思っています
フィリピン人の先生は英会話スクールのオフィスからレッスンをしていることが多く、みんなで教え方等、切磋琢磨していることが感じ取れます。
最初はたどたどしい教え方だった先生もレッスン回数を重ねるにつれてどんどん上手になっていきます。
大きな声でクリアーな発音でさくさくと授業を進めてくれます。
子供が正解したときは「amaging!!」と大げさにほめてくれる先生もいます。
オンライン英会話:フィリピン人先生で効果があるの?
総じて英語力が高くても、英語力にばらつきがあり、そもそもネイティブではないフィリピン人先生からレッスンをとって効果があるのでしょうか?
不安になる方も多いと思います。
オンライン英会話に何を求めるかにもよりますが、フィリピン人先生のレッスンは効果があります。
まず初心者の方やお子さんですが、基本的にはテキストに沿ってレッスンが進められます。
テキストがしっかりしているので文法を間違って覚えることはありません。
市販のテキストにはオーディオもついているので単語やチャンツの発音はオーディオの音声を聞いています。
そもそもフィリピン人の先生は発音がきれいなので変ななまりや発音を刷り込まれることもありません。
少なくともうちの娘はフィリピン人の先生からレッスンをとって間違った文法やフレーズで困ったことはありません。
これからもフィリピン人先生のレッスンを取るつもりです。
一方私はオンライン英会話でリスニング力の向上や単語を増やすことを目的としていません。
あくまでも私の会話力を鍛えるためにレッスンをとっています。
リスニングや単語の勉強は自分でもできますが、会話だけは相手がいないとできないですよね。
ちなみに翻訳には発音も英会話も全く必要ありませんよ~
特に私は特許翻訳者としてお仕事をもらっていますが、基本的な文法さえしっかりしていれば当然リスニングも英会話のスキルもいりません。
特殊な分野なので一般的な単語力も必要ありません。
英会話の勉強は純粋な興味でやっています。
私は頭の中で思ったことを英語に直す練習もします。
通訳さんも1日中英語で独り言を言って英語力を維持するそうです。
しかし会話中の瞬発力はやはり会話でしか鍛えられない気がします。
そういった練習をオンライン英会話レッスンでしたいと思っています。
今のところフィリピン人の先生と有意義なディスカッションができています。
確かにネイティブの先生のレッスンはとても貴重で有益ですが、レッスンを取る生徒さんの実力や目的によっては、せっかくのネイティブの先生の英語を最大限に吸収できません。
レッスン単価も高くもったいないです。
英語上級者でフィリピン人先生では語彙力が少なく話していてもものたりないとか、ネイティブが普段しゃべっているフレーズやスラングを習いたいととか、ネイティブから本場の発音を習いたいとか、明確な理由がある人にはネイティブの先生をお勧めします。
まとめ
オンライン英会話でのフィリピン人先生の英語力やフィリピン人先生のレッスンで本当に効果があるのか?について解説しました。
フィリピン人先生の発音はとても綺麗です。
生徒さんの英語に対する目的や姿勢にもよりますが、フィリピン人先生で十分に効果があるはずです。
一番大事なことはできるだけ継続してレッスンをとることです。
ぜひ楽しみながらレッスンを続けて英語力を向上してほしいと思います。
のんびり母さんでした。
コメント